広瀬川
|
桃の木川
|
荒牧大橋
|
寸 景
|
|
|
|

関根発電所の貯水池。また1年間見られません。(H16.3.6) |
|
|
|
|
|

通学路(H16.3.6) |
|

隣町ですが、関根発電所貯水池の底が断水で見られます。(H16.3.6) |
|
|
|
|
武尊山(H16.1.2) |
|

荒牧小北門から広瀬川、関根、南橘までの通学路開通(H16.3.6) |
|
|
|
|

浅間山(H16.1.2) |
|

白く光る谷川岳連峰(H16.1.2) |
|

川は断水中。しらさぎも飛来。
(H16.3.6) |
|
|
|

妙義山、荒船山(H15.12.5)
|
|

荒牧小校庭の奥に子持山を望む。(H15.12.5) |
|

一本橋付近。川は断水中。(H16.3.6) |
|

天神橋(H16.3.6) |
|
|

赤城山その2(H15.12.5) |
|

桃川小前より妙義山方面を望む。(H15.12.5) |
|

下宿橋(H14.1.2) |
|

遊歩道より赤城山を望む。(H15.12.5) |
|
|

榛名山(H15.12.5) |
|

赤城山その1(H15.12.5) |
|

旧下宿橋(H15.12.5) |
|

舟戸橋(H15.12.5) |
|
|

小野子山、子持山(H15.12.5) |
|

上之池に今年もカモが飛来しました。(H15.12.5)
|
|

広瀬橋(H15.11.2) |
|

名胡橋(H15.11.2) |

立体部分(H15.11.2) |
 ヘブンリーブルー(西洋朝顔)(H15.8.16) |

夕暮れの榛名山(H15.10.26) |
|

色づき始めた広瀬川遊歩道(H15.11.2) |
|
 多喜橋(H15.8.16) |
 (H15.8.16) |

月下美人の花です。(H15.7.26) |
 上の池(H15.8.16) |

大学橋(H15.8.16) |
|
 (H15.6.2) |
 (H15.4.11) |
 (H15.4.28) |
 さつきの花が満開です。(H15.6.1)
|
 下の写真と同じ位置で撮影しました。季節感が感じられます。(H15.6.2) |
 (H15.4.28) |
 奥に見えるのは老人福祉センターです。(H15.4.11) |
 (H15.4.19)
|
 (H15.4.28) |
 (H15.4.28) |
 桜がほぼ満開です。隣は南橘保育園です。(H15.4.6) |
|
 (H15.4.19) |
 (H15.4.19) |
 (H15.4.28) |
 (H15.4.6) |
|

上の池(H15.4.11) |
 水源涵養林(H15.4.11) |
 (H15.4.28) |
 (H15.4.6) |
|
 青少年会館東側 (H15.4.11) |
 青少年会館東側。回りの桜が満開です。(H15.4.11) |
 (H15.4.6) |
|
|
|
|