3月の高齢者教室が柳澤長寿会長の挨拶で始まり、令和6年度長寿会行事の締めくくりとして各クラブ等の成果を披露する楽しい発表会となりました。
添付プログラムにより柄澤さんの司会進行で、「八木節保存会」、「民踊クラブ」、「介護予防サポーター」、「カラオケ愛好会」による歌や踊りの舞台発表や小泉さんの「ハーモニカ演奏」に合わせた合唱が行われ、「荒牧亭熊八」さんの落語「寄合酒」が披露されました。
続いて高齢者教室閉校式が行われ、柳沢会長の1年を振り返っての挨拶、相田自治会長の来賓挨拶で令和6年度の高齢者教室は終了しました。
次の予定は、4月5日(土)荒牧町公民館で「荒牧町長寿会総会」、4月19日(土)荒牧町公民館で「高齢者教室の開校式」と「出前講座」を予定しています。